トップページ > 新着情報
『ぎひょ〜』連載記事、第46回 アップしました。
前回に引き続き、多くの会議で共通して起きている
“ちょっと困った現象”をご紹介します。第46回 (絵筆が困る会議あるある第2段) 「シニア」「高齢者」「老人」と呼ばれて, 未来のお客さまが「怒っている」絵が描けてくる! ハートをつかむためにも[ネガポジ設計] http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation/0046 「シニア」「高齢者」のハートをつかむどころか… ハートとは正反対ともいえる絵…本当によく描きます(-_-)こういう絵が描けるときは、じつは 議論しているご本人たちがいちばん 「どこかキレイゴト…」「メンバーは腹落ちしていない」 「ありたい姿がモヤモヤしている」 と感じています。 そんなときこそ議論の流れを想いっきり [ネガポジ]に変えてみてください(^.^) 「本質的な問題」が見えてきますよー! 実例付きでご紹介します。 gihyo.jp過去記事↓目次一覧はこちら http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation 記事更新のお知らせは↓こちらから随時 【Facebookページ】https://www.facebook.com/graphicfacilitation.jp 【twitter】http://twitter.com/yamazakiyunico 【不定期便メルマガ】登録こちらから
コメント
コメントはありません。
コメントする
|
|
Copyright (C) yunico yamazaki. All rights reserved.