トップページ > 新着情報
『ぎひょ〜』連載記事、第49回 アップしました。
gihyo.jp 技術評論社 連載記事
『モヤモヤ議論にグラフィックファシリテーション!』 更新しました。第49回 みんな実は大好き! ホンネが見える[ネガティブな表情+セリフ] http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation/0049 「話し手」の伝えたい内容が…→「聞き手」の心に響かない…。 (ToT)(`^´)(u_u) そんな悲しい実話ヽ(´o`を、今回も、前々回紹介した [9つの表情(絵巻物思考)]を使って紐解いてみる練習問題を用意しました。 なぜ、みんなの心が動かないのか? そんなとき、多くの会議が[人]に関わる話をしているのに 頭の中では「のっぺらぼう」なまま会話している可能性があります。そこを今回は[ネガティブな表情+セリフ]に絞って書き出してみる練習デス! 「聴き手」であるメンバーやクライアントのホンネが見えてくると な〜んだ(・o・)という解決策も見えてきますよー。 みんなホントはホンネで会話したかった!とにかくホンネの見えるネガティブ議論は、 実は、みんなを、あなた自身を、ワクワクo(^▽^)o楽しい気持ちにさせてくれます♪ ***** gihyo.jp過去記事↓目次一覧はこちら 『モヤモヤ議論にグラフィックファシリテーション!』 http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation ***** 記事更新のお知らせは↓こちらから随時 【Facebookページ】https://www.facebook.com/graphicfacilitation.jp 【twitter】http://twitter.com/yamazakiyunico 【不定期便メルマガ】登録こちらから
コメント
コメントはありません。
コメントする
|
|
Copyright (C) yunico yamazaki. All rights reserved.