トップページ > 新着情報
「グラフィックファシリテーター」の商標更新をおえて、次の10年は何しよう?
いただきものです〜☆これ、チョコレート!会議室で絵の具でいつも手がめちゃくちゃになっている私には、 こんな美しいパレットは、もう、もったいなくて使えない! メリークリスマスにふさわしいキラキラ感です。 記載ミスで取り下げたり出し直ししたりとモタモタしていたのですが http://www.graphic-facilitation.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=447 あっさり「商標登録済通知書」という紙が ぺらっと一枚届いて完了しました。 (11/22着 受付は2017/10/31) ![]() じつは大した感慨も湧いてこない! 「グラフィックファシリテーター」として10年経ったんだな〜 という、しみじみとした感情にひたるのかと思ったら、、、 全然なーい(^^ゞ それよりも正直なこと言うと 「この肩書きとちょっと違うところにきている自分」 を感じている、なんか変な感じ。。。。 10年前、この商標を申請したとき(正しくは12年前!) どんな肩書きにしようかと色んな人に相談して、 イラスト?デザイン?グラフィック?アート?ピクチャー? 絵巻物?漫画?MANGA? そもそもファシリテーターってなにそれ? って状態でした。 そんなあのときのじぶんに、もういっぺん戻っていくような、、、 そんな感じ?だけはしています。 次の10年は何しよう(^^)? そんなふうに思えるのも、去年の今は病院で過ごしていたおかげかな? 入院絵日記http://yunibow.ldblog.jp/archives/cat_50049096.htm 今年はこうして温かい日差しに包まれて 家でパソコンに向かっている幸せをかみしめつつ、 気づいたらチョコをつまむ手が止まりませーん(^^ゞ (もったいなくて食べれないなんてウソー!) 右肩上がりに積み上げてきたという実感が全く無いのは、、、 毎回、毎回、描き方も、読み解き方も、違って、 毎回「未知との遭遇!」の繰り返しだから? 自分の「完成したらまた壊したい!」性分のせい? うーん。。。でもでもでも、そんなわたしにも 「これだけは変わらない!」というものがありました。 それは社名に込めた思い。 これからも目の前のお客さまのモヤモヤを 描いて、描いて、ネガに、ナミダに寄り添って、 短距離でワクワク☆ハートの描ける未来へ 即!歩き出せるご支援をしていきたい! 1つになあれ、ユニファイナアレ☆ 何事も無く年を越せるか、 若干トラウマ引きずってドキドキしていますが、 引き続きどうぞよろしくお願いします。 使用前↓ 2028年2月1日まで商標権が存続。 再び10年後の6ヶ月前の期限管理が必要になる、とのこと。。。 2027年っていったいどんな時代になっているんでしょうね。。。
|
|
Copyright (C) yunico yamazaki. All rights reserved.