【UNI】道場13週目(全16週)実践報告会

こんにちは。
グラフィックファシリテーター(R)やまざきゆにこです。

GW明け、みんなからUNI道場での学びの
実践報告が素晴らしすぎて嬉しすぎました!

その中から今回は行動派みのりんのエピソードをご紹介。

当初はグラレコを依頼されていたのに、クライアントのお話を聞いていたら

「それグラレコする意味ないです!」

「勉強しているのでグラフィックファシリテーションさせてください!」

とご提案して、お客様の心をがっつりつかんできたみのりん。

いや~もう、詳しくは書けませんが彼女の報告を聞いて本質をついていてわたしは感激しました。どんなワークショップにするか入門生のみんなも巻き込んでブラッシュアップしています。クライアントさま乞うご期待!

UNI道場も残り3週。全カリキュラムはこちら
https://www.graphic-facilitation.jp/ws/

UNI道場での大量のインプットを一字一句もらさずメモして学んでくれている入門生たち。頭と身体で分かっても「実践できる」かどうかはまた違う。ここは道場。基本の「技と型」を学んだらあとは実践。

だれよりもモヤモヤの可能性を信じて、

思考優位の、カタイ議論から有能な人たちを
やわらかく未来にクリエイティブになれる場へ。

人間が感じるモヤモヤ深層心理って本当にバカにならない!

生活者の無意識のモヤモヤにしかイノベーションは描けない。

論理的にデータを根拠にソリューションを考えてもどこか浸透しないな、伝わらないな心を動かしてないな、広がらないなと感じたら

複雑な問題を解決する思わぬルートはモヤモヤにこそ見てくる。

あえて言葉にしていない、言えないと思っているような無関心にも見える人たちも心の中に抱いているモヤモヤ。違和感。なんで?う~ん。でも…もっとなんとかならないの。。。

そんなモヤモヤに潜むあきらめ、絶望…ナミダ。その反転にこそ、自分たちらしさ本当に進みたい未来、その組織やチームにしか描けないワクワクが描けてきます。

ワークショップづくりも、ファシリテーションも、
相手は人だからこそ「正解はない」けれど、
実績500超に共通する[基本の技と型]はあります。

「絵に描ける」話し合いを!
腹を割って、感じたままに本音・本質
の話し合いを!

情報の共有よりも感情の共有を。
ポジティブに議論する前にネガティブな感情の共有から。

楽しく本音で語りあえるから問題の本質が見えてくる。
多様な個々の才能と可能性をもっともっと引き出せる。

多様性を生かして、心を1つに、新しい価値をうみだしていくためにも
きれいごとは絵空事🎉
No rains No rainbow 🌈

未来へ向かってみんなの想い、ひとつになあれ
株式会社ユニファイナアレ

上場企業や官公庁など導入実績500超。
🦄グラフィックファシリテーター(R)やまざきゆにこ

【UNI道場】では、5人の入門生が日々
人と組織と共創のためにファシリテーションを磨いてます。

\多様な立場や価値観の人達を 1つにして前に進めるために/
ワークショップ実績500超に共通する[基本の技と型]を実務に生かす4か月
https://www.graphic-facilitation.jp/ws/

\上場企業や官公庁から/
「うちでもやってほしい」「他部門にも紹介したい」と言われる
ワークショップのつくり方

を学びながら絵空事に終わらせないファシリテーターの筋トレ・脳トレも残り後3週。日々実践。4か月で講座生自身の見える景色も人生も変えていきます。

メルマガ登録&バックナンバーはこちら
https://www.graphic-facilitation.jp/sns/magazine/