こんにちは。グラフィックファシリテーター®やまざきゆにこです。

野村総研 未来創発センターデータサイエンスラボ」さまの新しい取り組み NRI「データサイエンス用語」の解説動画(絵巻物)第3弾がYouTubeにアップされました。

(2分で解説)「因果推論」NRIデータサイエンスラボ
https://youtu.be/THkHZI04PhQ

「因果関係」という言葉を何気なく使っていましたが、「因果関係がある」とは統計学的にはそう簡単には言えないなんて、この動画をつくるまで考えもしませんでした。統計学的に「相関関係はあるけど因果関係があるとは言えない」とのこと。統計学では複数のデータの「相関関係」を分析する手法が中心なのだそう。でもビジネスの世界では、因果関係が分からないと何を改善したり次の打ち手にしたらいいか判断つかず困りますよねえ。と、そんな中、因果関係があるとは言い切れないけれど、精度高く推計する(推しはかる)ならできるぞ!と現れたのが今回の「因果推論」。ビジネスにも応用できることで注目されているそう。


「そもそも統計学って…ナニ?」というわたしにとっては「偏りの補正」とか「重みづけ」という言葉も新鮮。同じサンプルで比較できればよいけれど、全く同じサンプルを持ってくるのは無理。でもなるべく似たものに近づけて比較したいから「偏りの補正」とか「重みづけ」とか、あの手この手で推計していく。そのうちの2つの手法を動画では紹介しています。①「差分の差分法」②「傾向スコア」なんとなく分かってもらえたら幸いです。

「因果推論」用語解説ページはこちら
https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/aa/causal_inference

ぜひチャンネル登録してください。
第4弾「ディープラーニング」第5弾「ベイズ統計」と続きます♪

YouTube公式チャンネル NRIデータサイエンスラボ
https://www.youtube.com/channel/UCpy_3_wYutf5u0U4DdOziGQ